酒のつまみTOP た行「酒のつまみ」, 中国酒にあう酒のつまみ, 野菜系酒のつまみ > チンゲンサイの中華風ひき肉あんかけ


チンゲンサイの中華風ひき肉あんかけ

チンゲンサイの中華風ひき肉あんかけ

チンゲンサイは洗って、葉と茎に切り分ける。

葉と茎は適当に切り、根元部分は縦に6つ割くらいにする。

鍋に、おろしにんにくと油少々を入れ、チンゲンサイを炒める。

油が回ったら、塩小さじ半分(野菜の量によって加減)・酒・水それぞれ少々を加えてフタをして、蒸し煮にする。適当な所で火を止め、蒸らしておく。

フライパンにおろしショウガと油を入れ、ひき肉を炒める。
砂糖・酒・コショウを加えて、ぽろぽろになるように炒めていく。

適当に火が通ったら、水・醤油・中華スープの素を加え、味を見る。
ちょっと濃いめでもOK。
大丈夫だったら、水とき片栗粉を少しずつ加えて、トロミをつける。最後は強火にして粉に火を通す。

チンゲンサイを皿に盛り、上からあんをかける。

ひき肉あんには、ニンジンやきのこなどを加えても良い。

ちょっと手間のかかる中級者向けの一品だが、うまさはバツグン。

ビール・紹興酒などに。


《このつまみの健康効果》

中国野菜の中で最もポピュラーとなった感がある「青梗菜(チンゲンサイ)」。
旬は冬である。

ぽこっとした根元が特徴で、値段のわりに見栄えがいいので、盛りつけたときに豪華に見える便利野菜^^;。

栄養成分も、ビタミンAやビタミンCを豊富に含んでいる。緑黄色野菜に分類されているようだ。

ゆえに、油を使って調理すると、ビタミンの吸収効率がアップする。

冬のビタミン供給源として、ほうれん草などと合わせて積極的に食べたい。カゼの予防や、含まれるミネラル類が胸やけや胃のむかつきに効くとも言われる。(2日酔いにはキビシイと思うが)


 

関連記事

竹の子の姫皮梅肉和え
タケノコノヒメカワバイニクアエ
竹の子の土佐あえ
タケノコノトサアエ
大根といかの塩辛炒め
ダイオントイカノシオカライタメ
大根葉とジャコの炒め物
ダイコンバトジャコノイタメモノ
タコのカルパッチョ
タコノカルパッチョ
トマトとキュウリの辛子和え
トマトトキュウリノカラシアエ
タコとキュウリのぬた
タコトキュウリノヌタ
大根ステーキ
ダイコンステーキ
大根と塩昆布のかき揚げ
ダイコントシオコンブノカキアゲ
タマネギステーキ
タマネギステーキ
ゴーヤのトマトソースがけ
ゴーヤノトマトソースガケ
トウモロコシの醤油漬け
トウモロコシノショウユヅケ
トマトとホタテのカルパッチョ
トマトトホタテノカルパッチョ
手羽元のユズコショウ
テバモトノユズコショウ
タケノコの山椒あえ
タケノコノサンショウアエ
大根の曙巻
ダイコンノアケボノマキ
チョレギサラダ
チョレギサラダ
チンゲンサイの中華風ひき肉あんかけ
チンゲンサイノチュウカフウヒキニクアンカケ
タコとキノコのガーリックソテー
タコトキノコノガーリックソテー
竹の子の梅肉和え
タケノコノバイニクアエ
トマト炒め
トマトイタメ
大根とシラスのサラダ
ダイコントシラスノサラダ
鳥挽肉とガンモのそぼろ煮
トリニクトガンモ
大根の煮付け
ダイコンノニツケ
大根のなます
ダイコンノナマス
タコと白菜の韓国風炒め
タコトハクサイノカンコクフウ
タコとクレソンのサラダ
タコトクレソンノサラダ
トマトとシメジのサラダ
トマトトシメジノサラダ
トマトとタマネギのサラダ
トマトトタマネギノサラダ