酒のつまみTOP あ行「酒のつまみ」, 日本酒にあう酒のつまみ, 焼酎にあう酒のつまみ, 魚系酒のつまみ > イワシの青じそ巻き梅風味


イワシの青じそ巻き梅風味

イワシの青じそ巻き梅風味

イワシの開きに、半分に切った青じそをのせ、端から巻いて楊枝で留める。


フライパンを熱し、イワシを入れる。

表面に火が通ったら、酒・みりん・醤油少々、梅干し1~2個をそのまま投入。
水を少々加え、フタをして蒸し煮にする。

途中で梅干しを箸で崩すと良い。

3分ほど中火で煮たら完成。

日本酒、焼酎に合う。

最初にイワシを焼くときには、テフロン加工のフランパンであれば油はひかなくてもよい。

イワシの開きは、背びれや小骨を取って、縦半分にして使っても良い。そのほうが食べやすいかな。


《このつまみの健康効果》

青魚の代表格であるイワシには、良質なたんぱく質や脂肪が多く含まれる。

何と言っても、近年話題なのは「頭が良くなる」などとと言われている「EPA(エイコサペンタエン酸)」「DHA(ドコサヘキサエン酸)」という不飽和脂肪酸。
血液サラサラ効果があるため、全身の血流がスムーズになり、ひいては脳への血流も良くなって、頭の働きがクリアになる・・・ということのようである。血液は全身を循環しているモノだから、高品質なほうがいいにこしたことはないですな。

骨ごと食べればカルシウムが摂取でき、おまけにカルシウムの体内への吸収を助けるビタミンDも一緒に摂れるのだ。
等々で、「体にいい魚」の代名詞的存在。

このレシピでは、クエン酸を含む梅干しと煮るので、酸味で疲労回復にも役立ってくれる。
青じそには整腸作用など。

なにより「梅 + 青ジソ」の組み合わせはゴールデンコンビ。うまいですもんね。

いわしはとにかく鮮度が命なので、買ってきたら即、調理すること。
管理人は開きや刺身を多用してます。


 

関連記事

いとこんの酢の物
イトコンノスノモノ
青トマトのニンニク炒め
アオトマトノニンニクイタメ
アツアゲのネギ味噌和え
アツアゲノネギミソアエ
オクラのなめたけ乗せ
オクラトナメタケ
イタリアン冷や奴
イタリアンヒヤヤッコ
ウインナーと白菜の煮込み
ウインナートハクサイノニコミ
イカとワカメの和え物
イカトワカメノアエモノ
いかのニンニクバター炒め
イカノニンニクバターイタメ
インゲンの梅みそあえ
インゲンノウメミソアエ
あぶりサーモン(鮭)
アブリサーモン
エリンギの姿焼き
エリンギのスガタヤキ
イワシのマリネ
イワシノマリネ
さつま揚げと白菜の煮物
サツマアゲトハクサイ
オクラとマグロの中おち和え
オクラトマグロノナカオチアエ
オクラのごま和え
オクラノゴマアエ
アボガドとマグロのサラダ
アボガドとマグロのサラダ
イワシの青じそ巻き梅風味
イワシノアオジソマキウメフウミ
あぶりはんぺん
アブリハンペン
エノキと長芋のヌルヌル和え
エノキトナガイモノヌルヌルアエ
うどの酢みそあえ
ウドノスミソアエ
油揚げとキュウリの和え物
アブラアゲトキュウリノアエモノ
あぶりさつま揚げ
アブリサツマアゲ
あぶりシメサバ
アブリシメサバ
いわしと野菜のくたくた煮(カレー風味)
イワシトヤサイノクタクタニ
エビ豆腐
エビドウフ
アジの刺身サラダ
アジノサシミサラダ
鰯のカルパッチョ
イワシノカルパッチョ
青菜のごま和え
アオナノゴマアエ
炒り豆腐
いりどうふ
厚揚げ焼き
アツアゲヤキ
イクラのミョウガ和え
イクラノミョウガアエ
アサリのレンジ蒸し
アサリノレンジムシ
あったかカニ豆腐
アッタカカニドウフ