ゴマ餡豆腐
すりごまに、砂糖・みりん・酢・醤油を加えて混ぜる。すこし固めにまとめるとよい。
皿に豆腐を盛り、ごま餡をのせる。
写真では黒ごまを使ったが、白ごまでも。
ごま餡を多めに作って、青菜のごま和えに使うと一度に2品できる。
《このつまみの健康効果》
全体の半分以上が脂質だが、良質の植物性油脂。
リノレン酸、リノール酸、オレイン酸などの不飽和脂肪酸で構成されている。
血中のコレステロールを下げ、動脈硬化の予防に役立つと言われている。
さらに、リノール酸には、ストレスやイライラを沈めるのにも働きかけるとされている。
ゴマには、ビタミンEも含まれている。抗酸化作用があるので「細胞のサビ付き」の原因である活性酸素を除去、老化防止や白髪の予防につながるとか。
とくに、黒ごまは、見るからに白髪に効きそうですな~。
堅い皮に包まれていて、生のままでは消化が非常に悪い。そのまま排出されてしまうこともあり。(う○ちに粒ごとでてきてしまうのだ)
ごまの健康作用をうまく吸収するためには、必ず煎ったり、すったりして食べるようにしよう。
しかし、煎りすぎは禁物。かえって苦味が出てしまう。
中火で、絶えず鍋を揺すりながらまんべんなく火を通し、こんがりと良い香りがしてきたら、終了。
まぁでも、スーパーで手軽に「いりごま」が手にはいるので、それを使えばよい。
「すりごま」は、開封したら冷蔵庫に入れて、なるべく早めに食べきることをおすすめする。油が酸化するからだ。